肉フェスのイベントに協力しました | |
---|---|
イベント名 | Food Nations 肉フェス TOKYO2014秋 |
実施日 | 2014年10月24日(金)~11月3日(月・祝) |
場所 | 国営昭和記念公園 ゆめひろば |
主催 | GTFスマイルチャレンジin江戸川実行委員会 |
内容 | ゴールデンウィークに大盛況であった肉フェスがパワーアップして立川の昭和記念公園で開催されました。 会場では普段なかなか食べに行くことの出来ない有名店や行列店はもちろん、各国大使館の協力による世界の肉料理で賑わいをみせていました。 GTFグレータートウキョウフェスティバルもブースなどでご協力をいたしました。 |
サイト | GTF(グレータートウキョウフェスティバル)公式サイト |
スマイルチャレンジ in 江戸川 2014を開催しました。 | |
---|---|
イベント名 | スマイルチャレンジ in 江戸川 2014 |
実施日 | 2014年9月28日(日) |
場所 | 江戸川区総合文化センター、江戸川区立第三松江小学校 |
主催 | GTFスマイルチャレンジin江戸川実行委員会 |
内容 | 「世代や文化を超えたふれあい」をテーマに江戸川区の充実した施設、豊かな自然環境を活用し三世代交流によるコミュニケーションイベント「スマイルチャレンジin江戸川」を今年も開催いたしました。 様々な地域を描いた「えどがワールド」を舞台に、スマイルラリーでは色々な体験型ブースを巡りながら世代を超えた交流を実現しました。スマイルホールでは地域の音楽が心躍る空間を作り出し、ぐりーんスクエアではステージ上で様々な出演者がイベントを盛り上げました。 |
サイト | GTF(グレータートウキョウフェスティバル)公式サイト |
肉フェスのイベントに協力しました | |
---|---|
イベント名 | FOOD NATION肉フェス |
実施日 | 2014年5月2日(金)~6日(火) |
場所 | 駒沢オリンピック公園中央広場 |
協力 | 一般財団法人International Women's Club JAPAN、食べログ、東京急行電鉄株式会社、東急バス株式会社、ぼくのレストランⅡ、グレーター トウキョウ フェスティバル |
後援 | 農林水産省、東京都、世田谷区、目黒区、各国大使館(エジプト・アラブ共和国、エルサルバドル共和国、ドミニカ共和国、ペルー共和国) |
協賛 | サントリー食品インターナショナル株式会社 |
連携 | 各国大使館、HABATAKI Project |
内容 | FOOD NATIONS肉フェスにGTFグレータートウキョウフェスティバルとして協力しました。また、HABATAKI ProjectとしてIWCJと連携し各国大使館ブースを子ども達がプロデュースしました。5日間で延べ来場者約29万人の方にご来場いただき、連日会場は大盛り上がり。その熱気の中でプログラムに参加した子ども達、ボランティアでお手伝いをいただいたアゼリーグループの皆様と共にブースの運営をサポートしました。また連日メディアにも取り上げていただき、海外の食文化を伝える貴重な機会となりました。 |
伝統の継承と、地域に住む誇りと共に祭りを通して東京圏の活性化を目的として活動するGTFグレータートウキョウフェスティバルの事務局を運営。東京圏の100を超えるお祭りと連携、祭りの力で地域活性を実施。 | |
公式サイト | GTF(グレータートウキョウフェスティバル)公式サイト |
---|